都内SEのプログラミング勉強と雑記

2008年より都内でSEをしてます。業務システムをリプレイスし続けてきました。ここでは主にjavaやその周辺技術関連を紹介予定。学ぶことリスト:https://docs.google.com/spreadsheets/d/1G4lUqbHxsMf4PGgeRVe1ZL3JTOjlSTrqsJYe1CKz9UY/edit?usp=sharing

Mac

カフェなどで無料Wi-Fiスポット利用時に繋がらないときの対処法1

今まさに起こっていたこと。 Macを利用しているのですがカフェに入って無料Wi-Fiにつなぐ。 しかし一向に認証画面にたどり着かない。 何度ブラウザで試してもたどり着かない。 スマフォからは何の設定も必要なく認証画面が表示されます。 あるページによれば…

MacでFinderが重いときの対処法 やっぱkillall Finderで再起動

Mac

色々小難しことは他にもあるんだけど、 やっぱ単純で効果があるのは再起動。 ターミナルで killall Finder と入力して再起動してしまいましょう。

MacでWindowsのように画面分割するショートカットが欲しい、それならshiftitや

Mac

WindowsではWindowsキーと左右の矢印キーで開いているウィンドウを左画面いっぱい、右画面いっぱいに表示することができます。 これをMacでもしたいと思っていたのですが当然標準のMacOSのままではできません。 そこでこれ! github.com このshiftitを使えば…

ITネタ lsコマンドでファイルプロパティの年を表示させる。Macで。

もうタイトルそのまんまなのだけどこれ。 ls -lT こんな感じで年表示される。 ~$ ls -l total 4240 drwx------@ 2 usera staff 4096 3 26 09:37 src -rw-------@ 1 usera staff 6368 3 19 14:48 202003191448.csv -rw-------@ 1 usera staff 2026377 3 27 08…

Macで簡易的にWebサーバを立ち上げるならこれ

デモやテスト的にWebサーバが欲しいときがあります。 そんなとき毎回わすれてしまうので備忘録を兼ねてメモします。 ちなみにMacと言わず、基本的に以下のPGが入っていればどの環境でも可能かと思います。 いずれもカレントディレクトリをルートディレクトリ…

ITネタ SEなら入れておきたいアプリ集

というよりは私がよく使うアプリの備忘録です。 2019年6月版です。 Windows 項目 アプリ名 インストール or 呼出方 エディター VSCode 公式HP ファイル操作(名前一括編集とか) お~瑠璃ね~む 窓の杜 クリップボード Clibor Vector ウィンドウ管理 Alt + t…

MacからWindows10(7も)を使う一例。MicrosoftRemoteDesktopの利用。解像度設定がいい感じ!

Mac

最近だとブラウザベースの、Chrome リモート デスクトップなどの利用がありますね。 今回はMacからWindows10(Windows7も)を使う一例として、 MicrosoftRemoteDesktop を利用します。 基本的にはWindows同士でリモートデスクトップ接続を使うときと同じです…

Mac-Eclipse Neon で GlassFish をインストール

Mac-Eclipse Neon で GlassFish をインストール GlassFish を MacEclipse で使う必要があったのでインストール時のメモです。 Eclipse GlassFish Tools インストール Eclipse マーケットプレイスを開き「GlassFish」で検索します。 下記の手順でダイアログを…

Macのターミナル(bash)で便利な入力補完と操作メモ。emacsが苦手なんだよ。

qiita.com 記事紹介です。 なんてさぼりな投稿、すみませぬ。。。

Macで便利だなと思った操作やショートカット

Mac

普段はWindowsユーザなのですが 仕事ではMacをメインに使っています。 その中で「これ便利だな〜」と思ったショートカット機能を紹介します。 command + Shift + 4 :矩形選択スクリーンショット control(設定によってはFn押しながら) + F2 :メニューバー(フ…

Mac terminal からFinder起動

terminal操作をしているときに 「この階層でFinderを開きたいなぁ・・」と思うときがしばしばありました。 そんなときはこれ。 open . え?これだけでできるの!? と最初は驚きましたがwindows コマンドプロンプトの start . と同じか(厳密には違うけど ex…

follow us in feedly